unwearied
|un/wear/ied|
/ʌnˈwɪərid/
疲れていない
not tired
「unwearied」は中英語から来ており、特に「un-」という接頭辞は「ない」を意味し、「wearied」は「疲れた、疲労した」を意味していました。
「unwearied」は中英語の「unweried」から変化し、最終的に現代英語の「unwearied」になりました。
最初は「疲れていない、疲労していない」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
疲れていない、疲労の兆候がない
Despite the long journey, she remained unwearied.
長い旅にもかかわらず、彼女は疲れていなかった。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45