vagrancy
|va/gra/ncy|
/ˈveɪɡrənsi/
さまようホームレス
wandering homelessness
「vagrancy」は中世英語の「vagari」に由来し、「vag-」は「さまよう」を意味した。
「vagari」は古フランス語の「vaguer」に変わり、中世英語を経て現代英語の「vagrancy」になった。
最初は「さまよう」を意味していたが、時が経つにつれて「ホームレスまたは浮浪者として生活する」という現在の意味に進化した。
品詞ごとの意味
名詞 1
浮浪者の状態; ホームレス
The city has laws against vagrancy.
その都市には浮浪者に対する法律がある。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/22 08:17