van
|van|
/væn/
輸送車両
transport vehicle
「バン」は「バンガード」から派生し、これは古フランス語の「アヴァンガルド」から来ており、「アヴァン」は「前」、「ガルド」は「守る」を意味していました。
「アヴァンガルド」は英語の「バンガード」に変わり、最終的に短縮形の「バン」が現代英語で一般的になりました。
最初は「軍隊の先頭」を意味していましたが、時が経つにつれて車両の一種を意味するようになりました。
品詞ごとの意味
名詞 1
バン(貨物や人を運ぶための車両)
The delivery van arrived at the warehouse.
配送バンが倉庫に到着しました。
同意語
名詞 2
先頭(軍隊や艦隊の前部)
The van of the army moved forward into enemy territory.
軍の先頭が敵の領土に進みました。
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42