vessel
|ves/sel|
/ˈvɛsəl/
容器または船
container or ship
「vessel」はラテン語の「vascellum」に由来し、「vas」は「容器」を意味した。
「vascellum」は古フランス語の「vaissel」に変わり、中英語を経て現代英語の「vessel」になった。
最初は「容器」を意味していたが、時間とともに「船、大型の船」を含むようになった。
品詞ごとの意味
名詞 1
大型の船
The vessel sailed across the Atlantic Ocean.
その船は大西洋を横断した。
同意語
名詞 2
液体を入れるための容器、特にボウルや樽
The wine was stored in a wooden vessel.
ワインは木製の容器に保管されていた。
名詞 3
体液が含まれ、運ばれる管や動脈
Blood flows through the vessels in the body.
血液は体内の血管を流れる。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:40