Langimage

watercolor

|wa/ter/col/or|

B1

🇺🇸

/ˈwɔːtərˌkʌlər/

🇬🇧

/ˈwɔːtəˌkʌlə/

水性顔料での絵画

painting with water-based pigments

語源
語源情報

「watercolor」は「water」と「color」の組み合わせに由来し、「water」は液体の媒体を指し、「color」は使用される顔料を指します。

歴史的変遷

「watercolor」は18世紀から英語で使用され、この媒体とそれを使用して作成された作品を説明しています。

意味の変化

最初は媒体自体を指していましたが、時間とともにこの媒体を使用して作成された作品も指すようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

水彩絵の具

She painted a beautiful landscape using watercolor.

彼女は水彩絵の具を使って美しい風景を描いた。

同意語

名詞 2

水彩画

The gallery displayed several watercolors by local artists.

ギャラリーには地元のアーティストによるいくつかの水彩画が展示されていた。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/12 01:36