wave-shaped
|wave/shaped|
B2
/ˈweɪvˌʃeɪpt/
波のような形
like a wave
語源
語源情報
'wave-shaped'は現代英語で、'wave'+'shaped'('shape'の過去分詞形/形容詞的用法)を結合してできた複合語です。'wave'は古英語の'wafian'/'wæf'などに由来し、『波打つ、揺れる』を意味していました。'shape'は古英語の'sceppan'に由来し、『作る、形作る』を意味していました。
歴史的変遷
'wave'は古英語の'wafian'/'wæf'(原ゲルマン語の語根で『動く、揺れる』を意味)から発展しました。'shape'は古英語の'sceppan'(原ゲルマン語 *skapjaną『作る、形作る』)から発展しました。これらが現代英語で結合して'wave-shaped'が形成されました。
意味の変化
構成要素の'wave'は元々動きや波打つ動作を指し、'shape'は形成を指しましたが、現代では結合して『波の形をしている』という形状の意味になっています。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/11/03 18:41
