well-addressed
|well/ad/dressed|
B2
/ˌwɛl əˈdrɛst/
適切に対処された
dealt with properly
語源
語源情報
「well-addressed」は現代英語に由来し、副詞 'well' と動詞 'address' の過去分詞形を結合して作られた。
歴史的変遷
『address』は古フランス語の 'adresser'(向ける・整える)に由来し、さらにラテン語の接頭辞 'ad-'(〜へ)や 'directare'/'directus'(導く)に遡る。'well' と過去分詞を結合する形は英語で生産的に用いられ、そこから複合語が生まれた。
意味の変化
当初『address』は(人に)向ける・話しかけるといった意味を持っていたが、過去分詞が形容詞的に『対処された』の意味で用いられるようになり、'well-addressed' は『適切に対処された』の意味になった。
品詞ごとの意味
動詞 1
動詞 'address' の過去分詞形として用いられ、何かが満足いく・十分なやり方で対処されたことを示す
By the time of the review, the issues had been well-addressed by the team.
レビュー時までに、その問題はチームによって適切に対処されていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/10 04:11
