Langimage

whiteout

|white/out|

B2

/ˈwaɪtˌaʊt/

視界喪失

loss of visibility

語源
語源情報

「ホワイトアウト」は「白」と「アウト」の組み合わせから生まれ、すべてが白く見え、区別がつかない状態を指します。

歴史的変遷

「ホワイトアウト」は20世紀に厳しい雪の状態を表すために初めて使用され、その後、修正液にも採用されました。

意味の変化

最初は厳しい雪の状態を指していましたが、書き間違いの修正液を含むように進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

視界が雪や砂で覆われ、地平線や他の物体を区別するのが難しい天候条件

The pilot had to land the plane in a whiteout.

パイロットはホワイトアウトの中で飛行機を着陸させなければならなかった。

同意語

反意語

名詞 2

書き間違いやタイプミスを修正するために使用される修正液

She used whiteout to correct the typo on the document.

彼女は書類のタイプミスを修正するためにホワイトアウトを使用した。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/25 18:38