Langimage

zoom-out

|zoom/out|

B2

/zuːm aʊt/

視野を広げる

widen view

語源
語源情報

「ズームアウト」は、もともと「速く動く」という意味の英語の「zoom」から派生し、後にカメラ用語として「レンズを調整して広い視野を得る」という意味に適応されました。

歴史的変遷

「zoom」は、20世紀初頭の「速く動く」という元の意味から、20世紀中頃にはカメラ関連の意味を含むように変化しました。

意味の変化

もともとは「速く動く」という意味でしたが、時間とともに「カメラのレンズを調整して広い視野を得る」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

動詞 1

カメラのレンズを調整して被写体を小さくまたは遠くに見せる

The director asked the cameraman to zoom-out to capture the entire scene.

監督はカメラマンに全体のシーンを撮るためにズームアウトするように頼んだ。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45