Langimage

CPU

|C/P/U|

B1

/siː piː juː/

コンピュータの頭脳

computer's brain

語源
語源情報

「CPU」は「中央処理装置」という用語に由来し、「中央」は「主要または一次」、「処理」は「データに対して操作を行うこと」、「装置」は「単一のものまたはコンポーネント」を意味します。

歴史的変遷

「CPU」という用語は、コンピュータの主要な処理コンポーネントを説明するために、コンピュータの初期から使用されてきました。

意味の変化

当初はメインフレームコンピュータの処理装置を指していましたが、現在ではパーソナルコンピュータやスマートフォンを含むすべての種類のコンピュータに適用されます。

品詞ごとの意味

名詞 1

中央処理装置; コンピュータ内でほとんどの処理を行う主要なコンポーネント

The CPU is often referred to as the brain of the computer.

CPUはコンピュータの頭脳と呼ばれることが多い。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/14 09:28