DBMS-specific
|DBMS/spe/cif/ic|
C1
/ˌdiːˌbiːˌɛmˈɛs spəˈsɪfɪk/
DBMSに関する
pertaining to DBMS
語源
語源情報
「DBMS-specific」は「データベース管理システム(DBMS)」の頭字語と、ラテン語の「specificus」から来た「specific」から派生しています。
歴史的変遷
「specificus」は英語の「specific」に変わり、「DBMS」と組み合わさって現代の用語「DBMS-specific」になりました。
意味の変化
元々「specific」は「種に関する」という意味でしたが、この文脈では「特定のシステムに関する」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
データベース管理システム(DBMS)に特有の
The query optimization technique is DBMS-specific.
クエリ最適化技術はDBMS特有です。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/14 13:00