Langimage

Holocaust

|Hol/o/caust|

C1

🇺🇸

/ˈhoʊ.ləˌkɔst/

🇬🇧

/ˈhɒl.əˌkɔːst/

大量破壊

mass destruction

語源
語源情報

「ホロコースト」はギリシャ語の「ホロカウストン」に由来し、「ホロス」は「全体」、「カウストス」は「焼かれた」を意味します。

歴史的変遷

「ホロカウストン」はラテン語の「ホロカウストゥム」に変わり、古フランス語を経て現代英語の「ホロコースト」になりました。

意味の変化

最初は「焼かれた供物」を意味していましたが、時を経て「大量破壊または虐殺」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

大規模な破壊、特に火災によるもの

The forest fire was a holocaust that destroyed thousands of acres.

その森林火災は数千エーカーを焼き尽くす大惨事だった。

同意語

名詞 2

1941年から1945年にかけてのドイツのナチス政権下でのユダヤ人の大量虐殺

The Holocaust is one of the darkest chapters in human history.

ホロコーストは人類史上最も暗い章の1つです。

同意語

最終更新時刻: 2025/03/24 16:06