Langimage

Pyrrhocoris

|Pyr/rho/co/ris|

C2

/ˌpɪrəˈkɔːrɪs/

炎色の虫

flame-colored bug

語源
語源情報

「Pyrrhocoris」はギリシャ語に由来し、特に「炎色の」を意味する「pyrrhos」と「虫」を意味する「koris」から来ています。

歴史的変遷

「Pyrrhocoris」はそのギリシャ語の起源からほとんど変わらず、炎色の外観を持つ虫を指す言葉として残っています。

意味の変化

当初は炎色の虫全般を指していましたが、現在ではPyrrhocoridae科の一属を特に指します。

品詞ごとの意味

名詞 1

カメムシ科の一属で、一般に「ファイアバグ」として知られる

The Pyrrhocoris apterus is a common species found in Europe.

Pyrrhocoris apterusはヨーロッパでよく見られる種です。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45