Langimage

abscissa

|ab/sci/ssa|

C1

/æbˈsɪs.ə/

水平座標

horizontal coordinate

語源
語源情報

「abscissa」はラテン語の「abscissus」に由来し、「ab-」は「離れて」、「scindere」は「切る」を意味しました。

歴史的変遷

「abscissus」は数学用語の影響を受けて現代英語の「abscissa」に変化しました。

意味の変化

最初は「切り離された」を意味しましたが、時間とともに「直交座標系の水平座標」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

座標平面における点の水平座標

In the point (3, 4), the abscissa is 3.

点 (3, 4) では、座標平面の水平座標は3です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/30 20:38