Langimage

absenteeism

|ab/sen/tee/ism|

C1

/ˌæb.sənˈtiː.ɪ.zəm/

常習的な欠席

habitual absence

語源
語源情報

「absenteeism」は「absentee」から派生し、ラテン語の「absentia」に由来し、「abs-」は「離れて」を意味し、「entia」は「存在」を意味しました。

歴史的変遷

「absentia」はフランス語の「absentéisme」に変わり、最終的に現代英語の「absenteeism」になりました。

意味の変化

最初は「不在の状態」を意味していましたが、時間とともに「仕事や学校の常習的な欠席」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

無断欠勤、無断欠席

The company is trying to reduce absenteeism by offering incentives for perfect attendance.

会社は皆勤賞を提供することで無断欠勤を減らそうとしている。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/15 05:57