adroit
|a/droit|
/əˈdrɔɪt/
巧みな、器用な
skillful and adept
「adroit」はフランス語の「à droit」に由来し、「à」は「〜へ」、「droit」は「右」または「正しい」を意味しました。
「à droit」は中英語を経て現代英語の「adroit」に変化しました。
最初は「右へ」または「正しい」を意味しましたが、時間とともに「巧みな、器用な」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
He was adroit at handling the negotiations.
彼は交渉を巧みに扱った。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/03/05 17:26