Langimage

airhead

|air/head|

B2

🇺🇸

/ˈɛrˌhɛd/

🇬🇧

/ˈeəˌhɛd/

知性の欠如

lacking intelligence

語源
語源情報

「airhead」は英語から来ており、「air」と「head」を組み合わせて、空っぽや内容の欠如を意味します。

歴史的変遷

「airhead」は1970年代に初めて使用され、知性が欠けていると見なされる人を指しました。

意味の変化

最初は「空っぽの頭を持つ人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

頭が空っぽな人

She may be pretty, but she's such an airhead.

彼女は美しいかもしれないが、本当に頭が空っぽだ。

同意語

scatterbrain
dimwit

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/15 06:06