anaspides
|a/nas/pi/des|
/əˈnæspɪˌdiːz/
盾のない甲殻類の属
shieldless crustacean genus
「anaspides」はギリシャ語の「anaspis」に由来し、「an-」は「〜がない」、「aspis」は「盾」を意味する。
「anaspides」はギリシャ語「anaspis」から学名ラテン語に取り入れられ、現代の属名「Anaspides」となった。
元々は「盾がない」という意味で、これらの甲殻類に甲羅がないことを表していたが、現在はこの動物の属名として使われている。
品詞ごとの意味
名詞 1
タスマニアに生息する淡水性甲殻類の属で、「生きた化石」とも呼ばれることがある。マウンテンシュリンプとも
Anaspides is often studied for its primitive features among crustaceans.
アナスピデスは甲殻類の原始的な特徴を持つため、よく研究されている。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/07/30 23:06