Langimage

annoyances

|an/noy/anc/es|

B2

/əˈnɔɪənsɪz/

(annoyance)

苛立ち、迷惑

irritation or nuisance

基本形
annoyance
語源
語源情報

「annoyance」は古フランス語の「anoier」に由来し、「anoier」は「悩ませる、苛立たせる」を意味しました。

歴史的変遷

「anoier」は中英語の「anoien」に変わり、最終的に現代英語の「annoyance」になりました。

意味の変化

最初は「悩ませる、邪魔する」を意味しましたが、時間とともに「苛立ち、迷惑」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

いらだち、苛立ち

The constant noise from the construction site was one of the many annoyances she had to endure.

工事現場からの絶え間ない騒音は、彼女が耐えなければならない多くの苛立ちの1つでした。

同意語

反意語

名詞 2

いらだたせるもの、迷惑なもの

The delays in the train schedule were major annoyances for the commuters.

電車の遅延は通勤者にとって大きな迷惑でした。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45