antiquation
|an/ti/qua/tion|
C1
/ˌæn.tɪˈkweɪ.ʃən/
時代遅れになる
becoming outdated
語源
語源情報
「antiquation」はラテン語の「antiquatio」に由来し、「anti-」は「前に」、「quatio」は「揺るがす、かき混ぜる」を意味しました。
歴史的変遷
「antiquatio」はフランス語の「antiquation」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「antiquation」になりました。
意味の変化
最初は「古くする、時代遅れにする」という意味でしたが、時間とともに「時代遅れになる過程」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
時代遅れになる過程
The antiquation of technology is inevitable as new innovations emerge.
技術の時代遅れは、新しい革新が現れるにつれて避けられない。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45