appearance-focused
|ap/pear/ance-fo/cused|
C1
🇺🇸
/əˈpɪrəns ˈfoʊkəst/
🇬🇧
/əˈpɪərəns ˈfəʊkəst/
外見を重視する
emphasizing looks
語源
語源情報
「appearance-focused」は「appearance」と「focused」からなる複合語です。「appearance」は中英語「aperance」、古フランス語「aparance」、ラテン語「apparentia」から来ており、「現れる」という意味です。「focused」はラテン語「focus」から来ており、「炉」や「暖炉」を意味し、後に「活動や関心の中心」を意味するようになりました。
歴史的変遷
「appearance」はラテン語「apparentia」から中英語「aperance」に進化し、「focused」はラテン語「focus」から現代英語「focused」に進化しました。
意味の変化
当初、「appearance」は「現れること」を意味し、「focused」は「活動の中心」を意味しました。これらが一緒になって「外見に重点を置く」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
外見に重点を置く
The company is appearance-focused, always ensuring their products look sleek and modern.
その会社は外見に重点を置いており、常に製品が洗練されて現代的に見えるようにしている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/18 10:35