appropriately-given
|ap/pro/priate/ly-giv/en|
B2
🇺🇸
/əˈproʊpriətli ˈɡɪvən/
🇬🇧
/əˈprəʊpriətli ˈɡɪvən/
(appropriate)
適切な、取る
suitable or to take
基本形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 動詞 | 動詞 | 動詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
appropriate | appropriators | appropriates | appropriated | appropriated | appropriating | appropriateness | appropriates | appropriating | appropriated | appropriately |
語源
語源情報
「appropriate」はラテン語の「appropriatus」に由来し、「ad-」は「〜へ」、「proprius」は「自身の」を意味しました。
歴史的変遷
「appropriatus」は古フランス語の「approprier」に変わり、中英語を経て現代英語の「appropriate」になりました。
意味の変化
最初は「自分のものにする」という意味でしたが、時間とともに「適切な、ふさわしい」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
適切に与えられた
The award was appropriately-given to the most deserving candidate.
その賞は最もふさわしい候補者に適切に与えられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/05 19:14