properly-given
|prop/er/ly-giv/en|
B2
🇺🇸
/ˈprɑːpərli-ˈɡɪvən/
🇬🇧
/ˈprɒpəli-ˈɡɪvən/
適切に与えられた
appropriately bestowed
語源
語源情報
「properly-given」は「properly」(適切に)と「given」(与えられた)の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「properly-given」という用語は、中英語の「properly」と「given」から進化し、適切に与えられたものを表現するために組み合わされました。
意味の変化
最初は「適切に与えられた」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
適切に与えられた
The instructions were properly-given, ensuring everyone understood the task.
指示は適切に与えられ、全員がタスクを理解しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/03 13:53