Langimage

artfully-arranged

|art/ful/ly/arranged|

B2

🇺🇸

/ˈɑɹtfəli əˈreɪndʒd/

🇬🇧

/ˈɑːtf(ə)li əˈreɪndʒd/

技巧的に並べられた/きれいに整えられた

skillfully put in order

語源
語源情報

「artfully-arranged」は現代英語に由来し、形容詞 'artful'('art'+接尾辞 '-ful')と動詞の過去分詞 'arranged'(動詞 'arrange')の結合から成る。'art'は最終的にラテン語の 'ars' に由来し、'arrange' は古フランス語/フランス語の語に由来する。

歴史的変遷

'artful' は中英語で 'art' に関連する語から発展し(古フランス語 'art'、ラテン語 'ars')、'arrange' は古フランス語の 'arangier'/'arrangier'、後にフランス語 'arranger' を経て英語に入った。'artfully arranged' はこれらを組み合わせた現代英語の語句である。

意味の変化

構成要素は当初『技術や芸術に関する』(artful)と『順序よく置く』(arrange)という意味だったが、結合して『技巧的・美的に配置された』という意味に発展した。

品詞ごとの意味

形容詞 1

巧みに配置された・美的に整えられた(見栄えよく配置されたこと)

The artfully-arranged display drew many customers into the shop.

巧みに配置されたディスプレイは多くの客を店に引きつけた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/18 04:38