badly-delivered
|bad/ly/de/liv/ered|
B2
🇺🇸
/ˌbædli dɪˈlɪvərd/
🇬🇧
/ˌbædli dɪˈlɪvəd/
下手に届けられる・下手に行われる
poorly handed over/presented
語源
語源情報
「badly-delivered」は現代英語に由来し、副詞'badly'と過去分詞形の形容詞'delivered'の複合語で、'badly'は「悪い・下手なやり方で」を意味し、'deliver'は古フランス語の「delivrer」から来ています。
歴史的変遷
「deliver」は古フランス語の「delivrer」から中英語の「deliveren」などを経て現代英語の'deliver'になりました。'badly'は古英語の'bad'に副詞化の接尾辞がついて発達しました。
意味の変化
元々「deliver」は「解放する」や「手渡す」の意味を含んでいましたが、時間とともに「持ってくる/手渡す/(演説などを)行う」の意味に定着し、複合語は「下手なやり方で届けられる/行われる」という様態を表します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
(演説・表現・荷物などが)下手に・不十分に届けられた(あるいは行われた)・伝わらなかった
The speech was badly-delivered and failed to inspire the audience.
その演説は下手に行われ、聴衆を鼓舞できなかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/17 21:17