Langimage

bastard

|bas/tard|

B2

🇺🇸

/ˈbæstərd/

🇬🇧

/ˈbɑːstəd/

非嫡出または嫌な

illegitimate or contemptible

語源
語源情報

「bastard」は古フランス語の「bastard」に由来し、「bast」は「荷鞍」、「-ard」は軽蔑的な接尾辞を意味しました。

歴史的変遷

「bastard」は古フランス語の「bastard」から変化し、最終的に現代英語の「bastard」になりました。

意味の変化

最初は「側室の子供」や「荷鞍の子供」を意味しましたが、時間とともに「非嫡出子」や「嫌な奴」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

非嫡出子

He was treated differently because he was a bastard.

彼は非嫡出子だったため、違う扱いを受けた。

同意語

名詞 2

嫌な奴

He can be such a bastard when he's angry.

彼は怒ると本当に嫌な奴になる。

同意語

形容詞 1

非嫡出の

He was known as the bastard son of the king.

彼は王の非嫡出の息子として知られていた。

形容詞 2

劣った

The bastard version of the software was full of bugs.

そのソフトウェアの劣ったバージョンはバグだらけだった。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/01 01:52