Langimage

cantilevered

|can/ti/lev/ered|

C1

🇺🇸

/ˈkæn.təˌliː.vɚd/

🇬🇧

/ˈkæn.tɪ.lɪ.vəd/

(cantilever)

片持ちで突き出す支え

projecting support

基本形複数形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形形容詞
cantilevercantileverscantileverscantileveredcantileveredcantileveringcantilevered
語源
語源情報

「cantilever」は19世紀中頃の工学用語として作られ、『cantel』(古フランス語で「縁・突き出た部分」)と『lever』(古フランス語の 'lever'「持ち上げる」)の要素から成る。

歴史的変遷

『cantel』は古フランス語の 'chantel' から中英語で 'cantel' に変化し「突出部分」などを指した。そこに動詞要素の 'lever' が結び付いて工学用語として 'cantilever' が成立した。

意味の変化

当初は「突出した部分・飾り棚のような部材」を指したが、次第に「片持ちで一端のみで支持される梁や構造」を意味する語として定着した。

品詞ごとの意味

動詞 1

動詞 'cantilever' の過去形・過去分詞形。片持ち梁で支える、または片持ちのように突き出すという意味の動作を表す

The engineers cantilevered the new walkway from the existing bridge to avoid additional piers.

技術者たちは追加の橋脚を避けるため、既存の橋から新しい歩道を片持ちで張り出した。

同意語

反意語

形容詞 1

片持ち梁(かたもちばり)で支えられた;片持ち構造の(片側だけで支持されて突き出している)

The cantilevered balcony extended over the courtyard without any visible supports beneath.

その片持ち構造のバルコニーは中庭の上に突き出しており、下に目に見える支えはなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/21 03:08