cattle
|cat/tle|
/ˈkætəl/
家畜のウシ
domesticated bovines
「cattle」は古北フランス語の「catel」に由来し、「catel」は「財産または家畜」を意味しました。
「catel」は古北フランス語の「catel」から変化し、最終的に現代英語の「cattle」になりました。
最初は「財産または家畜」を意味しましたが、時間とともに「家畜として飼育されるウシ類」の現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
家畜として飼育されるウシ類
The farmer has a large herd of cattle grazing in the field.
農夫は広い牧草地で多くの牛を飼っている。
同意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39