cedary
|ce/da/ry|
B2
/ˈsiːdəri/
シダーのような
like cedar
語源
語源情報
「cedary」は英語に由来し、名詞「cedar」に形容詞接尾辞「-y」を付けて作られた語です。『cedar』はラテン語の「cedrus」や古フランス語の「cedre」を経て、ギリシャ語の「kedros」(ジュニパー/シダーに似た樹)に由来します。
歴史的変遷
『cedar』はギリシャ語の「kedros」からラテン語の「cedrus」、古フランス語の「cedre」を経て現代英語の『cedar』になり、英語で接尾辞「-y」を付けて形容詞『cedary』が作られました。
意味の変化
当初は「シダーの木(の名)」に関する語でしたが、派生した形容詞は次第に「シダーの香りや性質を持つ」という意味になりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
シダー(スギ類)のような、シダーの香りがする
The attic was cedary from the old chest of drawers.
屋根裏は古いタンスでシダーのような香りがしていた。
同意語
cedar-scented
cedarlike
cedar-smelling
反意語
形容詞 2
シダー製の、(色合いや木目などが)シダーに特徴的な
They built a cedary fence that will weather well.
彼らは耐久性のあるシダー製のフェンスを作った。
同意語
cedar-made
cedarwood
反意語
non-cedar
notcedar
最終更新時刻: 2025/09/04 18:55