Langimage

chimes

|chimes|

B2

/tʃaɪmz/

(chime)

調和のとれた音

harmonious sound

基本形複数形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形
chimechimeschimeschimedchimedchiming
語源
語源情報

「チャイム」は古フランス語の「chime」に由来し、「cymbalum」は「鐘またはシンバル」を意味しました。

歴史的変遷

「cymbalum」は古フランス語の「chime」に変わり、最終的に現代英語の「chime」になりました。

意味の変化

最初は「鐘またはシンバル」を意味しましたが、時間とともに「調律された鐘のセットまたは鳴る音」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

チャイム、鐘

The church chimes rang out at noon.

教会のチャイムが正午に鳴った。

同意語

動詞 1

鳴る、響く

The clock chimes every hour.

時計は毎時鳴る。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/17 14:13