Langimage

claret

|clar/et|

B2

/ˈklærɪt/

赤ワイン

red wine

語源
語源情報

「クラレット」は中世英語から来ており、古フランス語の「クラレット」から派生し、「透明なワイン」を意味していました。

歴史的変遷

「クラレット」は古フランス語の「クラレット」から変化し、最終的に現代英語の「クラレット」になりました。

意味の変化

最初は「透明なワイン」を意味していましたが、時が経つにつれて「ボルドーの赤ワイン」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ボルドー地方の赤ワイン

He poured a glass of claret to accompany the steak.

彼はステーキに合わせてクラレットを注いだ。

同意語

名詞 2

暗い紫がかった赤色

The dress was a beautiful shade of claret.

そのドレスは美しいクラレット色だった。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/21 00:37