cleaver
|cleav/er|
🇺🇸
/ˈkliːvər/
🇬🇧
/ˈkliːvə/
肉を切る道具
meat chopping tool
「cleaver」は古英語の「cleofan」に由来し、「cleofan」は「分割する」という意味でした。
「cleofan」は中英語の「cleven」に変わり、最終的に現代英語の「cleaver」になりました。
最初は「分割する」という意味でしたが、時間とともに「肉を切るための道具」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
肉屋が肉を切るために使う重くて幅広の刃を持つナイフや道具
The butcher used a cleaver to chop the meat into smaller pieces.
肉屋は肉を小さく切るために包丁を使った。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45