colorable
|col/or/a/ble|
/ˈkʌlərəbəl/
見かけ上は正当
deceptively plausible
「colorable」はラテン語の「colorabilis」に由来し、「colorare」は「色をつける、塗る」を意味しました。
「colorabilis」は古フランス語の「colorable」に変化し、最終的に現代英語の「colorable」になりました。
最初は「色をつけることができる」という意味でしたが、時間とともに「見かけ上は正当または本物」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
見かけ上は正当だが、実際には偽または誤解を招くもの
The lawyer presented a colorable argument, but it didn't hold up under scrutiny.
弁護士は見かけ上は正当な議論を提示したが、精査の結果、通用しなかった。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/02/17 04:20