Langimage

comeuppance

|come/up/pance|

C1

/kəmˈʌpəns/

当然の報い

deserved punishment

語源
語源情報

「comeuppance」は「come up」というフレーズに由来し、19世紀には「裁判官や法廷に出頭する」という意味で使われていました。

歴史的変遷

「come up」は19世紀後半に「comeuppance」に変化し、現代英語の「comeuppance」になりました。

意味の変化

最初は「裁判官に出頭する」という意味でしたが、時が経つにつれて「当然の報い」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

当然の報い

After years of cheating people, he finally got his comeuppance.

長年人を騙してきた彼は、ついに当然の報いを受けた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45