Langimage

comprehensively-detailed

|com/preh/en/si/ve/ly/de/tailed|

C1

🇺🇸

/ˌkɑm.prɪˈhɛn.sɪv.li dɪˈteɪld/

🇬🇧

/ˌkɒm.prɪˈhɛn.sɪv.li dɪˈteɪld/

詳細を徹底的に扱う

thoroughly covering details

語源
語源情報

「comprehensively-detailed」は「comprehensively」と「detailed」から成る複合語です。'comprehensively'は形容詞 'comprehensive' に副詞語尾 '-ly' が付いたもので、'comprehensive' はラテン語 'comprehensivus'(動詞 'comprehendere' に由来)から来ており、'com-' は「一緒に」、'prehendere/prehens-' は「つかむ」を意味しました。'detailed' は名詞・動詞 'detail' に由来し、古フランス語 'detail'/'detailler'(接頭辞 'de-' は「〜から/分けて」、'tailler' は「切る」)にさかのぼります。

歴史的変遷

'comprehensive' は後期ラテン語やアンゴ=フランス語を経て中英語に入り、現代英語の 'comprehensive' になりました。'-ly' を付けて 'comprehensively' になりました。'detail' は古フランス語 'detaillier' から英語に入り、中英語で名詞・動詞 'detail' となり、過去分詞・形容詞形 'detailed' が名詞を修飾する表現として用いられるようになりました。'comprehensively detailed' の語組み合わせは現代英語で形成されたコロケーションです。

意味の変化

当初、ラテン語の語根は物理的な動作('つかむ'、'切る')を表していました。時間を経て抽象的な意味に発展し、'comprehensive' は「広く/完全にカバーする」、'detail' は「個々の特定の事柄」を意味するようになり、両者を組み合わせた複合語は「個々の事項を徹底的に取り扱う」という意味に変化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

徹底的に(包括的に)詳述された

The audit produced a comprehensively-detailed report that addressed every aspect of the company's finances.

その監査は、会社の財務のあらゆる側面に触れた徹底的に(包括的に)詳述された報告書を作成した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/12 03:18