Langimage

corundum

|co/run/dum|

C1

/kəˈrʌndəm/

硬い鉱物

hard mineral

語源
語源情報

「コランダム」はタミル語の「kuruntam」に由来し、「kurun-」は「硬い石」を意味しました。

歴史的変遷

「kuruntam」からタミル語の「kuruntam」に変わり、最終的に現代英語の「corundum」になりました。

意味の変化

最初は「硬い石」を意味しましたが、時間とともに「研磨剤として使用される非常に硬い鉱物」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

非常に硬い鉱物で、酸化アルミニウム。塊状および結晶状で存在し、研磨剤や耐火物の製造に使用される

Corundum is used in the production of sandpaper.

コランダムはサンドペーパーの製造に使用されます。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/11 00:05