Langimage

damnable

|dam/na/ble|

C1

🇺🇸

/ˈdæm.nə.bəl/

🇬🇧

/ˈdæm.nə.b(ə)l/

非難に値する

worthy of condemnation

語源
語源情報

「damnable」はラテン語の「damnare」から起こり、語幹「damn-」は「有罪とする・非難する」を意味し、接尾辞「-able」は「〜できる・〜に値する」を意味します。

歴史的変遷

「damnable」は中英語の 'damnable'(古フランス語やラテン語 'damnare' の影響)に由来し、最終的にラテン語 'damnare' に辿れます。

意味の変化

当初は「有罪にすべき・非難に値する」という意味でしたが、時間を経て「非難に値する」という核心的意味を保ちつつ、より広く強い否定的評価や強調表現としても使われるようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

非難に値する・非難すべき

That was a damnable lie.

それは非難すべき嘘だった。

同意語

反意語

形容詞 2

非常にひどい・憎むべき(道徳的・感情的な強い否定の意味)

The damnable weather ruined our plans.

ひどい天気が私たちの計画をめちゃくちゃにした。

同意語

反意語

形容詞 3

怒りや強い感情を表す強調表現(非公式)

What a damnable shame!

なんて腹立たしい恥だ!

同意語

damned(informalintensifier)
darn(milder)

最終更新時刻: 2025/10/02 22:59