Langimage

dirigible

|dir/i/gi/ble|

C1

/ˈdɪrɪdʒəbl/

操縦可能な飛行船

steerable airship

語源
語源情報

「dirigible」はフランス語の「diriger」に由来し、「diriger」は「指導する、操縦する」を意味しました。

歴史的変遷

「diriger」は英語の「dirigible」に変わり、操縦や指導に関連する意味を維持しました。

意味の変化

最初は「操縦可能な」を意味し、時間とともに「操縦可能な飛行船」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

飛行船

The Hindenburg was a famous dirigible.

ヒンデンブルクは有名な飛行船でした。

同意語

形容詞 1

操縦可能な

The dirigible balloon was used for reconnaissance.

操縦可能な気球は偵察に使われました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/14 04:50