disk-independent
|disk/in/de/pen/dent|
C1
/dɪsk ˌɪndɪˈpɛndənt/
特定のストレージに依存しない
not reliant on specific storage
語源
語源情報
「ディスクに依存しない」は「ディスク」と「独立した」の組み合わせから生まれた言葉で、「ディスク」はストレージメディアを指し、「独立した」は他のものに依存しないことを意味します。
歴史的変遷
「ディスクに依存しない」という用語は、特定のディスクタイプに依存しないソフトウェアやシステムを説明する必要性から進化しました。
意味の変化
当初は「特定のディスクに依存しない」という意味で、現代の使用法でもこの意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特定のディスクやストレージメディアに依存しない
The software is disk-independent, allowing it to run on any storage device.
そのソフトウェアはディスクに依存せず、どのストレージデバイスでも動作します。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/15 22:22