disproportionately-connected
|dis/pro/por/tion/ate/ly-con/nect/ed|
C1
🇺🇸
/ˌdɪsprəˈpɔrʃənətli kəˈnɛktɪd/
🇬🇧
/ˌdɪsprəˈpɔːʃənətli kəˈnɛktɪd/
不均衡に接続された
unevenly connected
語源
語源情報
「disproportionately-connected」は、接頭辞「dis-」が「離れて」または「分かれて」を意味し、「proportionate」はラテン語の「proportionatus」から来ており、「適切な割合で」を意味します。「Connected」はラテン語の「connectere」から来ており、「結びつける」を意味します。
歴史的変遷
「Disproportionately」はラテン語の「disproportionatus」から進化し、「connected」は「connectere」から進化し、最終的に現代英語の用語「disproportionately-connected」を形成しました。
意味の変化
当初は「適切な割合でない」を意味し、時間とともに不均衡または不釣り合いな接続を表すように進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
不釣り合いに接続された
The network was disproportionately-connected, causing inefficiencies.
ネットワークは不釣り合いに接続されており、非効率を引き起こしていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/28 23:30