Langimage

dissipation

|dis/si/pa/tion|

C1

/ˌdɪsɪˈpeɪʃən/

浪費的な散逸

wasteful dispersion

語源
語源情報

「dissipation」はラテン語の「dissipatio」に由来し、「dis-」は「離れて」、「supare」は「投げる」を意味しました。

歴史的変遷

「dissipatio」はフランス語の「dissipation」に変わり、中英語を経て現代英語の「dissipation」になりました。

意味の変化

最初は「散らす、分散する」を意味していましたが、時間とともに「浪費」や「放蕩」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

散逸、消散

The dissipation of the fog revealed a clear sky.

霧の散逸が晴れた空を明らかにした。

同意語

反意語

名詞 2

浪費、放蕩

His life of dissipation led to financial ruin.

彼の放蕩生活は経済的破滅を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45