distinguishability
|dis/tin/guish/a/bil/i/ty|
C1
/dɪˌstɪŋɡwɪʃəˈbɪləti/
(distinguish)
優れた認識
recognized excellence
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
distinguish | distinguishes | distinguishes | distinguished | distinguished | distinguishing | distinction | distinguishability | distinguishedly |
語源
語源情報
「distinguish」はラテン語の「distinguere」に由来し、「dis-」は「離れて」、「stinguere」は「刺すまたは印をつける」を意味しました。
歴史的変遷
「distinguere」は古フランス語の「distinguer」に変わり、中英語を経て現代英語の「distinguish」になりました。
意味の変化
最初は「刺すまたは印をつけて分ける」を意味しましたが、時間とともに「異なると認識または扱う」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
識別可能性
The distinguishability of the two colors is crucial for the design.
その2色の識別可能性はデザインにとって重要です。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/30 19:16