Langimage

double-humped

|dou/ble-humped|

B2

/ˈdʌbəl hʌmpt/

2つのこぶ

two humps

語源
語源情報

「double-humped」は「double」と「humped」の組み合わせに由来し、「double」は「2倍」、「humped」は隆起した部分またはこぶを持つことを指す。

歴史的変遷

「double-humped」という用語は、2つのこぶを持つラクダの説明から進化し、1つのこぶを持つラクダと区別されるようになった。

意味の変化

最初は「2つの隆起した部分またはこぶを持つこと」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じままである。

品詞ごとの意味

形容詞 1

2つのこぶを持つ、通常はラクダを指す

The double-humped camel is well-suited for desert travel.

2つのこぶを持つラクダは砂漠の旅行に適している。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/26 12:35