Langimage

dowdiness

|dow/di/ness|

C1

/ˈdaʊdiːnəs/

(dowdy)

ださい

unfashionable

基本形比較級最上級
dowdydowdierdowdiest
語源
語源情報

「dowdy」は中世英語の「doude」に由来し、「地味な女性」を意味していました。

歴史的変遷

「doude」は現代英語の「dowdy」に変わり、最終的に名詞形の「dowdiness」になりました。

意味の変化

最初は「地味な女性」を意味していましたが、時代とともに「ファッション性がない、スタイルがない」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ださいこと、スタイルがないこと

Her dowdiness was evident in her outdated clothing.

彼女の服装は時代遅れで、ださいことが明らかだった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/10 15:25