doyenne
|doy/enne|
/dɔɪˈɛn/
尊敬される女性リーダー
respected woman leader
「ドイエンヌ」はフランス語の「doyenne」に由来し、「doyen」は「学部長」または「上級メンバー」を意味しました。
「ドイエンヌ」はフランス語の「doyenne」から変化し、最終的に現代英語の「doyenne」になりました。
当初は「上級メンバー」を意味していましたが、時が経つにつれて「ある分野で尊敬されている、または著名な女性」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
ある分野やグループで最も尊敬されている、または著名な女性
She is considered the doyenne of modern dance.
彼女は現代舞踊のドイエンヌと見なされている。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/02/10 23:39