Langimage

e-liquid

|e/li/quid|

B2

/ˈiːˌlɪkwɪd/

ベイピング用液体

vaping fluid

語源
語源情報

「e-liquid」は「電子」と「液体」の組み合わせに由来し、「電子」は電気で動く装置を指し、「液体」は流動性のある物質を指す。

歴史的変遷

「e-liquid」という用語は21世紀初頭の電子タバコの普及とともに登場し、「e-」は電子の接頭辞として、「liquid」はベイピングに使用される液体を表す。

意味の変化

当初は電子タバコで使用される液体を特に指しており、この意味は一貫している。

品詞ごとの意味

名詞 1

電子タバコ用の液体。通常、ニコチン、香料、その他の化学物質を含む

He prefers a mint-flavored e-liquid for his vape.

彼は電子タバコにミント味のe-liquidを好む。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/19 21:27