eagle
|ea/gle|
🇺🇸
/ˈiːɡəl/
🇬🇧
/ˈiːɡl/
威厳ある猛禽類
majestic bird of prey
「eagle」は古フランス語の「aigle」に由来し、ラテン語の「aquila」から来ており、「ワシ」を意味します。
「aigle」は中英語の「eagle」に変わり、最終的に現代英語の「eagle」になりました。
最初は「猛禽類」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
ワシ、大型の猛禽類で、鋭いくちばしと長い広い翼を持ち、鋭い視力と力強い飛行で知られる
The eagle soared high above the mountains.
ワシは山の上を高く飛んでいた。
同意語
名詞 2
紋章などで使用されるワシの象徴
The national emblem features an eagle.
国の紋章にはワシが描かれている。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42