Langimage

egret

|e/gret|

B2

/ˈiːɡrət/

長い羽毛のサギ

long-plumed heron

語源
語源情報

「egret」は古フランス語の「aigrette」に由来し、「小さなサギ」を意味しました。

歴史的変遷

「aigrette」は中英語の「egret」に変わり、最終的に現代英語の「egret」になりました。

意味の変化

最初は「小さなサギ」を意味しましたが、時間とともに「長い羽毛を持つサギの一種」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

シラサギ

The egret stood gracefully by the water's edge.

シラサギが水辺に優雅に立っていた。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/15 15:51