heron
|her/on|
/ˈhɛrən/
水鳥
wading bird
「heron」は古フランス語の「hairon」に由来し、「hairon」は鳥自体を指していました。
「hairon」は中英語の「heroun」に変わり、最終的に現代英語の「heron」になりました。
最初は「ある種の鳥」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
サギ(長い脚と首、尖ったくちばしを持つ魚を食べる大型の水鳥)
The heron stood still by the water's edge, waiting for a fish to swim by.
サギは水辺でじっとして、魚が通り過ぎるのを待っていた。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39