Langimage

externally-reinforced

|ex/ter/nal/ly/re/in/forced|

C1

🇺🇸

/ɪkˈstɜrnəli rɪnˈfɔrst/

🇬🇧

/ɪkˈstɜːnəli rɪnˈfɔːst/

外部から強化

strengthened from outside

語源
語源情報

「externally-reinforced」は現代英語で、'externally'('external'から)と'reinforced'('reinforce'から)の複合語で、'external'はラテン語'externus'(外側)に由来し、'reinforce'は再びを表す接頭辞're-'と'force'(力)から成る。

歴史的変遷

'external'はラテン語'externus'が古フランス語・中世ラテン語を経て英語に入った。一方'reinforce'は古フランス語の語形成(例: 're-' + 'enforcir'/'forcier')や中英語を経て英語に入り、現代英語で外側からの補強を表す複合語が生まれた。

意味の変化

元々'external'は「外側に関する」、'reinforce'は「(再び)強める」を意味していた。複合後は「外部の支持によって強化された」を意味するようになり、構成要素の意味は大きく変わっていない。

品詞ごとの意味

形容詞 1

外部から補強された(外側から支持・強化が施された)

The externally-reinforced container survived impact tests with minimal damage.

外部から補強されたコンテナは衝撃試験でわずかな損傷で済んだ。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/15 06:23